前の10件 | -

会期延長、調整続く=郵政成立求める―国民新(時事通信)

 仙谷由人官房長官は10日午前、国民新党の亀井静香代表(金融・郵政改革担当相)と都内で会談し、郵政改革法案の扱いと会期延長の是非について協議した。国民新党は同法案の会期内成立を求めているが、民主党内では参院選日程がずれ込む会期延長に否定的な声が多く、郵政法案は先送りすべきだとの意見が強まっている。
 会談で仙谷長官は、民主党の参院側が会期延長に強く反対していることを説明。仙谷氏はこの後、記者団に「民主、国民新両党でどう調整していただくかという話をした。これからだ」と述べ、亀井氏らとさらに調整を続ける考えを示した。 

【関連ニュース】
【特集】菅直人内閣閣僚名簿
鳩山首相が漏らしていた「辞意」
〔写真特集〕鳩山首相、苦悩の1カ月
会期延長に慎重=官房長官
小沢流政治と戦う=新党改革・荒井広幸幹事長

<みんなの党>蔦田・滋賀県議を公認 参院選比例(毎日新聞)
防火設備の補助対象を拡大、グループホーム火災受け―厚労省(医療介護CBニュース)
覚せい剤密造、イラン人宅からマニュアル押収(読売新聞)
口蹄疫 宮崎県都城市で牛3頭が「疑い」 同市では初(毎日新聞)
<日米密約>重要文書を破棄か 事実解明なく幕引き(毎日新聞)

メガネなしで3D体感 「技研公開2010」(産経新聞)

 放送技術の最新の研究成果を展示する「技研公開2010」が27日、NHK放送技術研究所(東京都世田谷区)で始まった。

 3300万画素撮像素子を用いたスーパーハイビジョン・フル解像度カメラとその映像などを初公開。 このほか、次世代のメガネなしで3Dが体感できる「インテグラル立体テレビ」や改良が加えられより美しくなった曲がる薄型有機ELディスプレーなども展示され注目を集めていた。一般公開は30日まで。

【関連記事】
蒼井優「アナログ好き」 飛び出す絵本の展覧会
富士ソフトの貸会議場 3D導入で稼働率アップ
映画「アリス−」史上最速100億円突破
鳥の目3D映像で車の周囲確認 富士通テンが世界初システム
高速道標識も3D時代 分岐を立体曲線化、高齢者事故防ぐ
虐待が子供に与える「傷」とは?

<火災>民家全焼 2人死亡 山形・鶴岡(毎日新聞)
<人事>毎日放送(6月24日)(毎日新聞)
パナソニック、ポータブルナビ「Strada POCKET」にワンセグ録画機能を内蔵
「児童ポルノ根絶を」 日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさんが中井国家公安委員長に要請 (産経新聞)
児童買春担当の警官が女子中学生とわいせつ行為/神奈川県警(カナロコ)

<事業仕分け第2弾終了>不要法人に抑止力/被告人席にいるよう/単純化で解決ならぬ(毎日新聞)

 国が所管する公益法人などの事業の問題点や天下り官僚たちの高額報酬が次々と明らかになった事業仕分けが25日、第2弾の後半戦を終えた。今回で3回目の仕分け。傍聴した人からは、事業の必要性を的確に説明できない法人や省庁幹部らへのいら立ち、疑問の声が相次いだ。一方、法人側には「フェアな議論ではない」との反発があり、問題の単純化を懸念する識者もいる。【田所柳子、森禎行】

 ◇不要法人に抑止効果−−傍聴席

 ◇被告人席にいるよう−−法人側

 ◇単純化で解決ならぬ−−有識者

 「説明になっていない」「端的に答えてほしい」。国会議員や学者、弁護士らで構成される仕分け人たちはこの4日間、法人幹部らに事業の公益性を問い続けた。宝くじの売上金が天下りの多い公益法人に流れることが問題になった21日の議論では、旧自治省の次官OBの説明に傍聴者から「ふざけるな」と怒声が飛んだ。

 25日の仕分けでも、事業の廃止決定に傍聴席から拍手がわいた。米ニューヨーク市から帰省中の会社員の男性(25)は「ある種の政治ショーだけど、有権者にアピールする機会だから、きつい言い方になるのは仕方ない」。

 報道通りなのかどうか確かめに来たという東京都目黒区の自営業の男性(37)は「仕分けられる側が数字を準備していないなど、説明のあいまいさは報道以上だった。我々国民にも質問させてほしい」と話した。

 相模原市から来た無職男性(61)は「仕分けは非常に良いことで、月数回でも開催すべきだ。そもそもいらない法人も多く、『被告席』に立たせることが抑止力になる」と評価。「政権トップの鳩山(由紀夫)首相の発言があてにならない」(目黒区の女性)といった成果を心配する声は少数派だった。

 仕分けられた法人側。電気工事技術講習センターの業務の実施主体の見直しを求められた増子輝彦・副経済産業相は「我々は被告人席に座らされているよう。話もさえぎられ、決してフェアではない」と議論の進め方を批判した。しかし、仕分け人の熊谷哲・京都府議は「各省の説明能力のレベルが昨年11月から変わっていない」と指摘する。

 神戸女学院大学の内田樹教授(フランス現代思想)は「特定の悪者を『諸悪の根源』とみなすと、延々と犯人捜しが続き、問題の本質的な解決にならない。社会問題は冷静な議論で少しずつ解決すべきで、メディアを含め、問題の単純化は社会の幼児化につながるだけではないか」と語った。

韓国系開発会社に8億円支払い命令 破綻遊園地を落札し契約解除(産経新聞)
四條畷の女性遺棄事件で身元確認(産経新聞)
官房長官、移設派住民に3町長との会談仲介要請(読売新聞)
<長妻厚労相>子ども手当「満額」に異論噴出で押し黙る(毎日新聞)
中山太郎元外相が自民に離党届 参院選出馬も視野(産経新聞)

<中国毒ギョーザ>袋の穴を発見できず残念 中井公安委員長(毎日新聞)

 中井洽国家公安委員長は18日の閣議後会見で、中国製冷凍ギョーザによる中毒事件を捜査した千葉県警が当初、包装袋の穴を発見できなかったことについて「日本の証拠調べの方がずさんであったというのは誠に恥ずかしく残念」と述べた。

 その上で「事件を契機に、各県警が初動調査を十分慎重に、科学的におやりいただくことを強く望みたい」と苦言を呈した。

 警察庁は今月中にも中国に捜査員を派遣し、情報交換する。【合田月美】

【関連ニュース】
中国毒ギョーザ:千葉の被害者が食べた2袋にも穴 科警研
毒ギョーザ事件:日中警察会議が終了 捜査協力継続を確認
中国毒ギョーザ:警察庁で日中情報交換会議
中国毒ギョーザ:21日から日中警察会議
中国毒ギョーザ:21日から警察庁で日中情報交換

<谷亮子さん>参院選に民主党から出馬…10日夕、表明へ(毎日新聞)
文化住宅火災で15世帯避難 未明の大阪・岸和田(産経新聞)
青木氏不出馬を確認=自民・細田氏(時事通信)
<JR西>新型車両を公開 尼崎脱線教訓に安全性高め(毎日新聞)
千葉の殺人放火 犯人は乗用車で逃走か(産経新聞)

拳銃?強盗、1・3億円奪う 千葉で2人組(産経新聞)

 10日午前10時25分ごろ、千葉県木更津市真舟の路上で、帰宅途中だった同市に住む投資家の男性(62)が、近づいてきた男2人に拳銃のようなものを突きつけられ、「金を出せ」と脅された。2人は男性が持っていた約1億3500万円入りのバッグを奪って逃走。木更津署は強盗事件として行方を追っている。

 同署によると2人組は1人が外国人風で年齢30歳くらい、もう1人は白色マスクを着用していたという。

ゴッホ ポロシャツで自画像 東京・丸ビル(毎日新聞)
首相“周回遅れ”ようやく気づいた「現実」 普天間飛行場移設問題(産経新聞)
ワカメ産地偽装で前社長を逮捕=中国産を「鳴門産」−徳島県警(時事通信)
米が徳之島移転に難色=首相、地元と協議継続へ−普天間(時事通信)
鳥取連続不審死、捜査終結=裁判員裁判で審理へ(時事通信)

国内線好調、日航は国際線減=GW空の便予約−航空各社(時事通信)

 国内航空各社は21日、ゴールデンウイーク期間中(4月28日〜5月5日)の旅客便の予約状況を発表した。予約者数は対前年比で国内線が117%と好調、国際線は全体で91%だったが、全日空が107%となる一方、路線のリストラを進め提供座席数が2割以上減った日本航空は86%となった。
 発表によると、予約者数は国内線が193万7378人、国際線が35万7554人。
 国際線は、万博が開催される中国・上海が特に好調。アイスランドの火山噴火があった欧州方面も、日航、全日空ともに噴火が起きた前週より予約は増えており、影響はないとみている。 

【関連ニュース】
【特集】民間機ミュージアム〜B787ついに初飛行〜
【特集】御巣鷹山の真実-記者が語る日航ジャンボ機墜落事故
〔写真特集〕The Volcano 世界の火山
〔写真特集〕最新鋭の787、A380から懐かしの機種まで・航空機の写真
7日ぶり全路線運航再開=日航、全日空の欧州便

ブルブル!3月並みの寒さ、週末からは暖かく(読売新聞)
「最終的には差別禁止法を」=自立支援法訴訟終結で原告と面会−鳩山首相(時事通信)
<Rikejo>理系女子を応援 先輩に悩み相談も 携帯、PC、会員誌も 7月から講談社(毎日新聞)
舛添氏、急転!新党旗揚げへ(スポーツ報知)
仕分け対象の独立行政法人と事業(2)(産経新聞)

有休取得率70%へ=20年目標、消費刺激を期待−政府(時事通信)

 政府の雇用戦略対話ワーキンググループは、6月をめどにまとめる新成長戦略のうち雇用・人材分野について、2020年までの目標案を19日決めた。目標案は08年に47.4%にとどまる有給休暇取得率を、20年に70%に引き上げることなどを明記。余暇増大による消費刺激効果を期待している。
 政府は今月下旬、鳩山由紀夫首相らをメンバーとする雇用戦略対話の会合を開き、目標案の論議に入り、5月下旬に正式決定する。新成長戦略では、雇用・人材戦略を柱の一つに据えた。 

鴻臚館跡事務所火災 連続放火の疑い 付近で5件の不審火(毎日新聞)
「普天間」暗礁で鳩山内閣剣が峰 衆参ダブル選挙説も飛び出す(J-CASTニュース)
竹島の不法占拠問題で「交渉経緯を報告せよ」 宗男氏が異例の指示(産経新聞)
政府税調 消費増税論議始まる 集約は政治主導待ち 積極派にも溝、混迷模様(産経新聞)
政治主導確立法案 野党の追及の的に(産経新聞)

NHKに「工藤会」名乗る抗議電話 警視庁が捜査(産経新聞)

 福岡市の西部ガス関連ビルに銃弾を撃ち込んだとして、指定暴力団工藤会の関係先が建造物損壊容疑で福岡県警の家宅捜索を受けた10日、NHK放送センター(東京都渋谷区)に工藤会を名乗る男から脅迫めいた電話があったことが14日、関係者への取材で分かった。警視庁が捜査するとともに警戒を強めている。

 関係者によると、10日午後、放送センターに男の声で「工藤会の者だが事実に反する報道をされて迷惑だ。自分たちは撃っていない。幹部の住所は調べているので伝えておけ」と電話があった。

 NHKは同日、代々木署に届け出た。警視庁は電話をかけた人物の特定などを急いでいる。

【関連記事】
「俺は右翼だ」民主党脅した元外務省キャリア“変人”ぶり
リストラ恨み元役員方の自動車放火 容疑で元社員を再逮捕
被害者親に「責任追及すれば殺す」とメール 中国、ワクチン異常死で
大和市主幹、部下に「わたしの組織で抹殺する」
吉本興業に再び脅迫状「どこに居ても、いつでも 手は届くぞ」
外国人地方参政権問題に一石

虐待の連鎖断ち切れ 社会の無関心さに警鐘(産経新聞)
ネット選挙「その方向でいい」=小沢氏(時事通信)
<青森地裁>職場にウェブカメラを無断設置 執行官処分へ(毎日新聞)
「肩代わり」法案が衆院通過(医療介護CBニュース)
<立大生死亡事件>発生から14年 父親らがビラ配る 池袋(毎日新聞)

【くらしナビ】ファストフードも大和魂 各社「和」テースト注力(産経新聞)

 ■バンズに米粉、醤油ベース…

 ファストフード各社がこの春、相次いで和風味と国産食材にこだわった商品を導入、メニューの充実を図っている。背景にはハンバーガーなどの商品がすっかり日本になじんだことに加え、消費者に急速に高まった食材に対する関心があるとみられている。各社の商品化の動きを探った。

 ◆マック「米国→日本」

 日本マクドナルドは「日本(ニッポン)の味」を前面に押し出した3種のバーガーを期間限定で順次発売する。5日店頭に出た「NEWてりたま モチモチバンズ」(330〜340円)は、大手バーガーチェーンでは初めてバンズ(パン)に米粉(こめこ)を入れた。

 今月下旬には「NEWごまエビフィレオ ごまごまバンズ」(310〜340円)、来月下旬には「チキンタツタ」(300〜320円)を発売予定。今年1月から、やはり限定商品で米国の4都市名をつけた「Big America(ビッグアメリカ)」シリーズがヒットしたばかりで、一転して「和」路線に。

 同社コミュニケーション部の統括マネージャー、萩原和之さんは「アメリカの次に日本の味に迫ったのは自然な流れでした。もともとあるてりやきバーガーなど日本生まれの商品を進化させることで、全体の底上げにつなげたい」と話す。

 今回の最大の目玉、「NEWてりたま モチモチバンズ」の開発を担当したメニュー開発部マネージャーの蕗沢(ふきざわ)拓さんは「米粉を入れることで、しっとりとしたもちもち感が出て、てりやき風味にもマッチします。ただ、小麦粉だけに比べるとパンが膨らみにくくなるため、その配合量がポイントでした」と説明する。

 ◆モス「国産こだわり」

 一方、モスバーガーを運営するモスフードサービスは3月24日、「とびきりハンバーグサンド トマト&レタス」(420円)を限定発売した。「国産の牛と豚の合いびき肉を使い、醤油ベースの和風ソースを使用。商品全重量に占める国産食材の割合を56・2%にまで高めた」(広報IRグループ)という。

 モスは、平成9年に「ライスバーガー」を発売するなど、コメにこだわってきたが、今回のマクドナルドの動きには、「モスは日本生まれのハンバーガーであり、うちのできることをやっていくだけ。今後も日本の食文化、国産にこだわっていく」(同)としている。

 ◆ミスド「産地厳選」

 また、ミスタードーナツも、原料に国内の「産地」にこだわった商品を発売。伊豆大島深層地下海水から取り出した塩を使った「東京プレッツェリング」3種(136〜147円)や北海道産あずきを使ったドーナツ(136円)、沖縄黒糖を使ったドーナツ2種(126〜136円)を発売した。「女性を中心に、こだわりの食材、特に国産の厳選素材を使ってほしいという声に応えた」(ダスキンミスタードーナツ事業本部広報室)。

 ◆農水省も歓迎

 食料自給率の向上を政策に掲げる農水省も、これら大手チェーンの動きを歓迎している。

 「今後10年で、自給率を現在の41%から50%に引き上げる目標を設定したばかりで、マクドナルドの動きはありがたい。米粉の使用は増えているものの、まだまだ動きは小さいので業界最大手がやる意義は大きい」(総合食料局食料部計画課)

 パンなどに使われる米粉は増えており、「現在1万トンほどの米粉用のコメが、10年後には50万トンになれば自給率はかなり改善する」(同)という。

 消費者の動向に詳しい流通ジャーナリスト、金子哲雄さんは、「マクドナルドのやり方は、米国生まれのハンバーガーが日本の文化にとけ込んでいることを訴え、30〜40代以上の層にもアピールしている。コメを使い、自給率向上につなげるのも、CSR(企業の社会的責任)に連動した動きと思える」とみている。(谷内誠)

3邦人死刑に懸念=社国幹事長(時事通信)
<パワハラ>部下男性に「事務長が退職強要」 北海道千歳高(毎日新聞)
【高速道路新料金割引】上限料金、NEXCO系は軽1000円から大特1万円(レスポンス)
ピザ回し世界V2…埼玉の赤荻さん、大会新で(読売新聞)
高速道上限制 負担減?増? 評価も不満も(河北新報)

70代独居女性、7病院に受け入れ拒否され死亡(読売新聞)

 三重県伊賀市の70歳代の女性が3月、自宅で倒れ、救急搬送を要請した県内外の7病院に受け入れを拒否され、約2時間後に到着した津市内の病院で死亡したことがわかった。

 伊賀市消防本部によると、女性は一人暮らし。3月19日午後5時30分頃、近所の人の通報で駆けつけた救急隊員が1階居間で血を吐いて倒れているのを発見。意識があり、消化器から出血していたとみられ、同市内の総合病院に電話で受け入れを依頼したが、断られた。さらに同本部の通信指令室から県内と滋賀県甲賀市の6病院に連絡したが、専門医の不在や救急患者の対応などで拒まれたという。

 約1時間10分後、津市内の病院が受け入れを了承し、女性宅から約50分かけて搬送したが、すでに心肺停止状態になっており、翌朝、出血性ショックで死亡した。

 同本部は「搬送の遅れと死亡との因果関係は不明」としている。

普天間移設で詰めの協議=首相と関係閣僚が会談(時事通信)
振り込め詐欺被害防止に向け 埼玉県警が銀行で“抜き打ちテスト”(産経新聞)
ドライブレコーダー 全都営バスに導入へ(産経新聞)
シャトル 「夢の宇宙楽しんで」同級生らがエール(毎日新聞)
普天間「腹案」閣僚と共有=鳩山首相(時事通信)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。